奈井江町農業生産資材価格高騰支援金
奈井江町農業生産資材価格高騰緊急支援金について
世界的な穀物需要の増加やエネルギー価格の上昇に加え、ロシアによるウクライナ侵略等の影響に伴う肥料価格の高騰によって、厳しい経営環境に置かれている奈井江町の農業者に対して、営農意欲の向上と農業経営の安定を図るために支援金を給付します。
給付要件
対象者
以下の全てに該当する人が対象です。
1 町内に住所を有する農業者、または、事務所を有している農業法人
2 令和4年に営農しており、令和5年以降も営農する意思のあるもの
3 農作物の栽培に向けて肥料の購入、または注文があるもの
4 町税等の滞納がないもの
1 町内に住所を有する農業者、または、事務所を有している農業法人
2 令和4年に営農しており、令和5年以降も営農する意思のあるもの
3 農作物の栽培に向けて肥料の購入、または注文があるもの
4 町税等の滞納がないもの
給付金額
経営耕地面積(R4.6.30時点)× 15,000円/ha
※ha未満少数第2位四捨五入
(経営耕地面積は農業委員会の管理する農地台帳より経営面積を算出します)
※事業総額が予算額を上回った場合、交付単価(15,000円/ha)を調整する場合があります。
※「奈井江町町内事業者等事業継続緊急支援金」の支給を受ける場合、支援を受けることができません。
※ha未満少数第2位四捨五入
(経営耕地面積は農業委員会の管理する農地台帳より経営面積を算出します)
※事業総額が予算額を上回った場合、交付単価(15,000円/ha)を調整する場合があります。
※「奈井江町町内事業者等事業継続緊急支援金」の支給を受ける場合、支援を受けることができません。
申請手続き
申請期間
令和4年9月26日~令和4年12月26日
※支払日については以下の日程までに申請を受けたものから支払いを行います。
1 申請日 ~10月26日 支払日 11月30日
2 申請日 ~11月24日 支払日 12月28日
3 申請日 ~12月26日 支払日 1月25日
※支払日については以下の日程までに申請を受けたものから支払いを行います。
1 申請日 ~10月26日 支払日 11月30日
2 申請日 ~11月24日 支払日 12月28日
3 申請日 ~12月26日 支払日 1月25日
申請方法
1 産業観光課農政係から該当農業者に申請書(様式第1号)を送付します。
2 申請書に必要事項を記載し、役場 産業観光課農政係、または、
新砂川農業協同組合 奈井江支所 営農課窓口 回収箱にいれて提出してください。
3 交付対象となる経営耕地面積については、産業観光課農政係で農業委員会の管理する農地台帳にて最終確認を
行います。
2 申請書に必要事項を記載し、役場 産業観光課農政係、または、
新砂川農業協同組合 奈井江支所 営農課窓口 回収箱にいれて提出してください。
3 交付対象となる経営耕地面積については、産業観光課農政係で農業委員会の管理する農地台帳にて最終確認を
行います。
支給方法
様式第2号より金額等の決定通知を行い、申請書に記載された口座に振り込みます。
留意事項
〇以下のことが確認できない場合、支援金の支払いを行うことができません。
あらかじめご確認の上、申請をお願いします。
・町税や上下水道等料金の未納がないこと
・令和4年7月から12月の間に肥料の購入、または、注文があること
(参考:新砂川農協 資材課では、10月30日まで早期とりまとめを行っています)
あらかじめご確認の上、申請をお願いします。
・町税や上下水道等料金の未納がないこと
・令和4年7月から12月の間に肥料の購入、または、注文があること
(参考:新砂川農協 資材課では、10月30日まで早期とりまとめを行っています)
要領・様式等
- 実施要領(PDF形式:118KB)
- パンフレット(PDF形式:75KB)
- 様式第1号(申請書)※PDF(PDF形式:86KB)
- 様式第1号(申請書)※Word(ワード形式:22KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
産業観光課 農政係TEL:0125-65-2118FAX:0125-65-2809
産業観光課 農政係TEL:0125-65-2118FAX:0125-65-2809