届出について
届出を忘れると、将来年金が受けられない場合がありますので、届出は必ず行いましょう。
国民年金の届出が必要な方
こんなとき | 手続きに必要なもの |
会社を退職したとき | ・年金手帳 ・マイナンバー ・退職年月日のわかる書類(退職証明書、雇用保険被保険者離職票など) |
配偶者の扶養からはずれたとき (離婚したときや、収入が増えたとき) | ・年金手帳 ・マイナンバー ・扶養からはずれた日がわかる書類(健康保険の資格喪失証明書など) |
年金手帳をなくしたとき | ・マイナンバー |
任意加入するとき、やめるとき | ・年金手帳 ・マイナンバー ・預金通帳 ・金融機関のお届け印 |
付加加入するとき、やめるとき | ・年金手帳 ・マイナンバー |
保険料を納めるのが困難なとき(学生の人以外) | ・年金手帳 ・マイナンバー ・失業された人は、雇用保険被保険者離職票または雇用保険受給資格者証の写しなど |
学生で保険料を納めるのが困難なとき | ・年金手帳 ・マイナンバー ・学生証や在学証明書 |
年金を受けられている方の手続き
こんなとき | 手続に必要なもの |
支払金融機関を変更するとき | ・年金証書 ・預金通帳 ・金融機関のお届け印 |
年金証書を再発行するとき | ・マイナンバー ・本人確認書類(免許証など) |
年金支払通知書、年金額改定通知書を再発行するとき | ・年金証書 ・マイナンバー |
年金を請求する時や年金を受給していた人が亡くなったとき (国民年金受給者) | ○未支給請求について ・請求者の戸籍謄本(死亡した方と請求者との身分関係がわかるもの) ・請求者のマイナンバー ・生計同一関係に関する申立書(住民票上、死亡した方と請求者の住所が異なっているとき) ・請求者の通帳 ○死亡届(報告書) (未支給請求できない場合) ・年金証書 |
厚生年金又は厚生年金期間がある方が亡くなったとき | ※年金事務所へおたずねください。 |
共済年金を受給していた方が亡くなったとき | ※各共済組合へおたずねください。 |
詳しくは日本年金機構のホームページをご覧ください。
このページの情報に関するお問い合わせ先
町民生活課 戸籍係TEL:0125-65-2113FAX:0125-65-2809
町民生活課 戸籍係TEL:0125-65-2113FAX:0125-65-2809