産業データ
石狩川流域に拓けた平坦で肥沃な土地を活かした農業は、奈井江町開基(明治23年)以来の基幹産業です。
また、工業においては昭和40年代までは炭鉱によって支えられ、その後「鉱業」から「工業」へ転換。空知中核工業団地造成の整備も進み『空知団地』として新たな工業への1ページを開いています。
商業では、駅前コンチェルトパークを核として、地域の魅力ある商店街づくりを目指しています。
また、工業においては昭和40年代までは炭鉱によって支えられ、その後「鉱業」から「工業」へ転換。空知中核工業団地造成の整備も進み『空知団地』として新たな工業への1ページを開いています。
商業では、駅前コンチェルトパークを核として、地域の魅力ある商店街づくりを目指しています。
産業別就業者の推移
第1次産業
産業別 | 平成12年 | 平成17年 | 平成22年 | 平成27年 |
第1次産業 | 534 | 510 | 447 | 435 |
---|---|---|---|---|
農業・林業 | 534 | 510 | 447 | 435 |
漁業 | ― | ― | ― | ― |
第2次産業
産業別 | 平成12年 | 平成17年 | 平成22年 | 平成27年 |
第2次産業 | 1,271 | 960 | 781 | 692 |
---|---|---|---|---|
鉱業 | 16 | 21 | 10 | 17 |
建設業 | 680 | 471 | 352 | 299 |
製造業 | 575 | 468 | 419 | 376 |
第3次産業
産業別 | 平成12年 | 平成17年 | 平成22年 | 平成27年 |
第3次産業 | 1,717 | 1,551 | 1,501 | 1,457 |
---|---|---|---|---|
電気・ガス・熱供給・水道業 | 49 | 15 | 20 | 25 |
運輸・通信業 | 161 | 130 | 112 | 104 |
卸売・小売・飲食店 | 460 | 351 | 291 | 257 |
金融・保険業 | 41 | 28 | 27 | 27 |
不動産業 | 5 | 4 | 7 | 13 |
サービス業 | 870 | 899 | 923 | 893 |
公務 | 131 | 124 | 121 | 131 |
分類不能 | 0 | 5 | 2 | 7 |
総数
産業別 | 平成12年 | 平成17年 | 平成22年 | 平成27年 |
総数 | 3,522 | 3,026 | 2,731 | 2,584 |
---|
各年10月1日現在/資料 国勢調査
このページの情報に関するお問い合わせ先
産業観光課TEL:0125-65-2118FAX:0125-66-2113
産業観光課TEL:0125-65-2118FAX:0125-66-2113