旧ないえ温泉施設
旧ないえ温泉施設等利用活用事業者の公募結果(令和4年10月)
令和4年4月に行った利活用事業者の公募について、審査を終了したので結果を公表します。
- 旧ないえ温泉施設等利活用事業者公募結果(令和4年度)(PDF形式:155KB)
旧ないえ温泉施設等利活用事業者の公募(令和4年4月)
令和元年(2019年)8月末に営業を休止した「ないえ温泉施設」とその周辺施設について、町から一体的に譲り受け、地域振興に資する施設として活用しようとする民間事業者を募集します。
この募集は、公募型プロポーザルにより行います。参加を希望される方は、下記に掲載の公募要領に従い、お申込みください。
この募集は、公募型プロポーザルにより行います。参加を希望される方は、下記に掲載の公募要領に従い、お申込みください。
譲渡対象施設
譲渡方法
- 建物:無償譲渡
- 土地:有償譲渡(譲渡価格8,625,051円)
譲渡条件
- 対象物件を一体的に、かつ、現状有姿での引渡しが条件です。
- 地域振興に資する施設として活用することが必要です(旧屋内体育センターを除く。)。
- ※詳しくは、公募要領をご覧ください。
申込資格
- 法人に限ります。(※その他の資格要件は、公募要領をご覧ください。)
公募要領等の配布
- 令和4年(2022年)4月28日(木)より
- 下記よりダウンロードしてください。
事前相談・質問受付・現地見学
- 令和4年5月9日(月)から6月17日(金)まで
- 質問は、下記に掲載の質問票により担当まで提出してください。
- 現地見学は、下記の担当へ電話またはメールにより、事前にお申し込みください。
参加表明書等の提出期限
- 令和4年6月23日(木)
- 参加表明書等の書式は下記よりダウンロードし、添付書類は公募要領をご確認ください。
提案書等の提出期限
- 令和4年6月30日(木)
プレゼンテーション及びヒアリング
- 提案書等の提出があった申込者ごとに、プレゼンテーション及び提案内容に対する質疑(ヒアリング)を行います。
- 実施日時等は、申込者に個別にお知らせします。
公募要領等のダウンロード
- 旧ないえ温泉施設等利活用事業者公募要領(PDF形式:575KB)
公募要領資料
- 資料1 外観写真(PDF形式:709KB)
- 資料2 施設建物配置図・平面図・施設位置図(PDF形式:1MB)
- 資料3 参考資料の場所(調査分析報告書)(PDF形式:85KB)
- 資料4 ないえ温泉施設の運営に関する調査分析報告書(令和2年4月)(PDF形式:5MB)
- 資料5 主な改修履歴(PDF形式:86KB)
- 資料6 譲渡仮契約書案(PDF形式:127KB)
- 資料一括ダウンロード(zipファイル)(形式:6MB)
公募要領様式
- 様式1 参加表明書(ワード形式:13KB)
- 様式2 参加資格申立書(ワード形式:14KB)
- 様式3 役員一覧(ワード形式:14KB)
- 様式4 申込者の概要・実績(ワード形式:14KB)
- 様式5 参加辞退届(ワード形式:13KB)
- 様式6 提案書類送付書(ワード形式:13KB)
- 様式7 事業計画書(ワード形式:16KB)
- 様式8 収支等計画書(エクセル形式:14KB)
- 様式9 質問書(ワード形式:14KB)
- 様式一括ダウンロード(zipファイル)(形式:106KB)
問い合わせ先(担当課)
奈井江町役場 産業観光課 商工観光係
〒079-0392 北海道空知郡奈井江町字奈井江11番地
電話:0125-65-2118(ダイヤルイン) ファックス:0125-65-2809(代表)
メール:shoko★town.naie.lg.jp(「★」はアットマークに変換してください。)
〒079-0392 北海道空知郡奈井江町字奈井江11番地
電話:0125-65-2118(ダイヤルイン) ファックス:0125-65-2809(代表)
メール:shoko★town.naie.lg.jp(「★」はアットマークに変換してください。)
このページの情報に関するお問い合わせ先
産業観光課 商工観光係TEL:0125-65-2118FAX:0125-65-2809
産業観光課 商工観光係TEL:0125-65-2118FAX:0125-65-2809