議会の役割としくみ

役割

都道府県や市町村を地方公共団体といいます。地方自治とは「その地域の住民が、その地域の行政を自分で考え、自分たちで行っていく」ことです。しかし、住民全員が集まって話し合いを行うことは困難ですので代表者(議員)を選びます。この代表者(議員)が集まって住民の意思を反映し決定する機関が議会です。

しくみ

本会議の開催
奈井江町議会は、毎年3月、6月、9月、12月に開かれています。これを定例会といいます。そのほか、必要のあるとき、特定の事件に限ってこれを審議するために召集される会議として臨時会があります。このように、議員全員が議事堂に集まって行うのが本会議です。
委員会活動
議会の最終的な意思決定は本会議で行われますが、本会議で議決する前の審議機関として委員会が設けられています。このような委員会を行うのは、町の仕事の範囲が広く、その内容も複雑なため、より専門的に話し合ったほうが、効率よく審議できるからです。
委員会には、常任委員会、議会運営委員会及び特別委員会があります。
常任委員会は2つあり、それぞれの委員会に関係する案件を審査します。
議会運営委員会は、議会が円滑にしかも効率的に運営されるように話し合うとともに、議長の諮問に応じる機関です。
特別委員会は必要に応じて設置されます。また、議案の審査又は、議会の運営に関し話し合う場として、全員協議会があります。
このページの情報に関するお問い合わせ先
議会事務局TEL:0125-65-2166FAX:0125-65-2809